【軸って真っ直ぐのもの!?】

query_builder 2024/11/08
画像1343
画像1344
画像1345
画像1346
画像1348
画像1349
画像1343
画像1344
画像1345
画像1346
画像1348
画像1349
【軸って真っ直ぐのもの!?】

身体の軸というと“真っ直ぐ”を
イメージする人も多いかと思います。

『心身内丹術』では初級で軸を作りますが
段階的アプローチし“軸とは何か?”
を脳で理解してもらいます。

世の中にはさまざまなアプローチが
あるのため
心身内丹術でアプローチして作る軸を
「内丹軸」と呼んでいます。

“真っ直ぐ”というのはある意味
間違いではないのですが

形状的な真っ直ぐとは違います。
それはどういうことなのか?


◼︎ 軸の正体

もちろん物質として軸というものが
身体の中にあるものではなく

軸は“意識”です。

しかし、この意識で作る軸は
かなり使えます(笑)

その反面、意識のため
間違った意識で、間違った軸を
作ることも可能です。

だからこそ段階的な
正しいアプローチが必要です。

その第一歩が「丹田」になります。


◼︎ 軸は真っ直ぐなもの?

上で述べたように意識であるため
必ずしも真っ直ぐでなくても良い
わけです。

大事なのは外見の形状としての
真っ直ぐではなく
身体の真ん中意識に力が通るか
どうかということです。

例えば何十年も経った松の木は
必ずしもまっすぐではないですよね。

中には大きく曲がったものもあります。
でもちゃんと生きているわけです。

つまり右の真ん中にちゃんと
栄養という力が通っているということです。

そのため一般的な“真っ直ぐ”と
は違う意味で軸は真っ直ぐなものです。

動画のような倒れている姿勢でも
軸を通して真っ直ぐならば
身体の中心が働き大きな力を出せます。

効率よく身体を使うには
この基本を抑えることです。

では、身体動作の探究の
ヒントになれば!


———

軸を作る段階的ワークも
含め身体を効率的に使い楽な身体にする

『心身内丹術 初級壱&弐』

2024年11月30日(土)
初級壱 13:30-16:00
初級弐 16:30-19:00

松山市民会館
(愛媛県松山市堀之内)

にて開催!!

詳細•お申し込みは
プロフィールのリンクをタップ!
またはコメント欄に
「内丹」
と記載してください!

URLをお送りします!

-————

▶︎ 不動前•目黒の1対1パーソナルスタジオ✨
[ADP PERSONAL STUDIO]

パーソナルトレーニングご予約受付中🐲

完全予約制、完全個室1対1、完全裸足の
パーソナルトレーニング指導

『筋肉を鍛えるではなく“動作”を鍛える』

日常動作からスポーツ動作まで
効率良い楽な身体の使い方トレーニング‼️

▶︎ 《初回限定!体験トレーニング》

50%オフ!🎊
60分5,500円☀️

▶︎ 《ご予約方法》
プロフィールのリンクから
「パーソナルトレーニングを受ける!」
をタップ👍

〈アクセス〉
目黒線、不動前駅から徒歩5分
JR目黒駅から徒歩13分

東京都品川区西五反田3-15-5
旧石井歯科 2F

ーーーーーーーーーーーーー

#身体操作
#パフォーマンス向上
#目黒パーソナルトレーニング
#不動前パーソナルトレーニング
#目黒トレーニングジム
#身体を自然に戻す
#身体動作
#身体のお話
#心身内丹術
#自然体
#身体軸
#軸とは